12月 活動報告 | progj

12月 活動報告

12月20日(水)午後1時

松本理事長、理事長友人岩崎氏、

 

事務局の3名で厚労省を訪問。

 

新任の橋本審議官と初対面の挨拶。

 

その後、皆川室長、野口室長補佐、

 

桑原課長補佐と会談。

 

12月のグアム滞在の話、

 

ご遺骨がどこに埋められているか記載のある

 

米公文書館の貴重な資料も持参し、

 

グアムの遺骨の調査が早く始まるように

 

いくつかの事を強く要望をした。

 

また収容したご遺骨を、

 

各家庭にお返ししたいのでDNA鑑定は

 

やってもらえるのかの問いに、

 

室長からは今のところ無理という印象を受けた。

 

 

その後、午後3時。

 

日本戦没者遺骨収集推進協会に行き、

 

竹之下専務理事、名雪事業部長、石垣氏と会談。

 

新社員会員入会基準が決定し、

 

資料を受け取り、期限までに申し込みをする。

 

厚労省に話した同様の内容を伝えるとともに、

 

遺族としては一刻も早く

 

遺骨調査が出来る環境を整えてもらい、

 

グアムでの調査の許可を取るのは勿論、

 

一日も早く全てのご遺骨を

 

日本にお連れしたいのは遺族の気持ち。

 

すでに許可を持つ団体があるらしく、

 

万難を排して協力して行ってほしいと、

 

強く要望する。

 

また、以前アガットで埋め戻しがあった場所に

 

94柱のご遺骨を埋めたとする米公文書を基に

 

発掘調査をしたいので、

 

もっと鮮明な資料がほしいと前向きな話もあった。

 

 

その後18時。

 

顧問の土屋正忠前衆議院議員にお会いし、

 

報告をしたところ、

 

困ったことがあったらいつでも相談してほしいと、

 

温かいお言葉をもらった。