第13回 戦没者慰霊塔・慰霊碑清掃、慰霊行事と慰霊祭
7月8日、第13回グアム日本人会主催
ピースリング・オブ・グアムとジャパン(遺族会)共催の
戦没者慰霊塔・慰霊碑清掃、慰霊行事に参加。
顧問の土屋正忠代議士と秘書の土屋ゆう子氏、
浦林総領事ご夫妻も清掃に加わってくださり、
厳かな供養ができました。
土屋正忠代議士に
アガットの水道工事現場(以前埋め戻しがあった)を
視察していただき、収集が困難でないことを
確認していただきました。
7月9日、平和慰霊公苑において
南太平洋戦没者慰霊協会主催、
ピースリング・オブ・グアム・ジャパン合同の慰霊祭に
参加。
衛藤晟一内閣総理大臣補佐官、土屋正忠代議士、
川崎大師貫首藤田隆乗師、祐天寺岡田師、
JYMA赤木理事長、浦林総領事ご夫妻、
その他関係者も多数ご出席され、
厳粛ななかにも盛大な供養ができました。
その他の主な出席者
生還兵 星一男氏、松本理事長と家族、
内藤副理事長と家族、
松本理事長友人岩崎氏、遺族の木原さんご夫妻、
JYMA井上副理事長、現地キリスト教会、グアム副知事、
厚労省、戦没者遺骨収集推進協会、
ピースリング・オブ・グアム メンバーの皆様
慰霊祭は総勢50余名の出席がありました。
慰霊祭終了後、衛藤晟一内閣総理大臣補佐官、
土屋正忠代議士、川崎大師貫首藤田隆乗師、
祐天寺岡田師を交え、昼食を頂きながら、
藤田貫首のお話を伺い大変有意義でした。
グアム政府考古学者ジョンマーク氏に面会でき、
岩崎氏の通訳のもと、遺族の思いを伝えたところ、
遺骨の収集と並行して、遺族が国にDNA登録を
してもらっておくようアドバイスをいただいた。
政府および、戦没者遺骨収集推進協会には
一日も早く、我々ピースリング・オブ・グアム・ジャパンを
せめて準構成団体としてもらい、正面はもちろんのこと、
側面からも収集の推進に寄与したい。