3月11日 厚労省からの説明
顧問の土屋正忠総務副大臣の霞ヶ関の事務所に
厚労省の吉田外事室長と他1名が、
6年前にグアム島アガットの水道工事現場で
見つかったご遺骨を埋め戻した件について、
今年度は発掘・収集が不可能との説明が、
土屋先生、松本理事長、内藤監事にありました。
内容は別紙資料の通りですが、3月14日
松本理事長が再度電話で詳細を確認したところ、
その後、グアム歴史保存局から
作業条件書が提示されてきたので、
見積書を作成し調整に入り
来年度早々工事に取り掛かるとの事でした。
また、アサン地区の洞窟及びその他の場所で、
遺骨有りの情報が厚労省にもあり、私達もつかんでいます。
調査の際はピースリング・オブ・グアムも
調査に参加したいと申し出たところ、検討しますとの事です。


厚労省の吉田外事室長と他1名が、
6年前にグアム島アガットの水道工事現場で
見つかったご遺骨を埋め戻した件について、
今年度は発掘・収集が不可能との説明が、
土屋先生、松本理事長、内藤監事にありました。
内容は別紙資料の通りですが、3月14日
松本理事長が再度電話で詳細を確認したところ、
その後、グアム歴史保存局から
作業条件書が提示されてきたので、
見積書を作成し調整に入り
来年度早々工事に取り掛かるとの事でした。
また、アサン地区の洞窟及びその他の場所で、
遺骨有りの情報が厚労省にもあり、私達もつかんでいます。
調査の際はピースリング・オブ・グアムも
調査に参加したいと申し出たところ、検討しますとの事です。

