遺骨収集の件に関する望月課長との話の内容
新年度に入り、遺骨収集に関する件は
その後どうなっているか、
望月課長に電話で話しを伺いました。
4月8日から16日にかけて
厚労省は2名の職員を
グアム島戦没者遺骨収集帰還協議、
及びハワイご遺骨受領と協議で派遣。
望月課長との電話連絡では
今回、グアム現地政府機関(歴史保存局)と打ち合わせをし、
グアム島アガットに5年前に埋め戻した2柱のご遺骨のみならず、
電波探知機などを使い、広範囲を調査する事を合意。
今年度内に必ず実行をする事を双方で確認との事。
できれば、本年度中に行いたいと話されていました。
今度は期待してもよさそうな印象です。
尚、外事室は4月以降、事業課と事業推進課とに分かれ、
望月さんは室長から事業課長に昇格。
職員も6名増えたとの事でした。

その後どうなっているか、
望月課長に電話で話しを伺いました。
4月8日から16日にかけて
厚労省は2名の職員を
グアム島戦没者遺骨収集帰還協議、
及びハワイご遺骨受領と協議で派遣。
望月課長との電話連絡では
今回、グアム現地政府機関(歴史保存局)と打ち合わせをし、
グアム島アガットに5年前に埋め戻した2柱のご遺骨のみならず、
電波探知機などを使い、広範囲を調査する事を合意。
今年度内に必ず実行をする事を双方で確認との事。
できれば、本年度中に行いたいと話されていました。
今度は期待してもよさそうな印象です。
尚、外事室は4月以降、事業課と事業推進課とに分かれ、
望月さんは室長から事業課長に昇格。
職員も6名増えたとの事でした。
