第6回 慰霊参拝、慰霊塔・慰霊碑清掃 | progj

第6回 慰霊参拝、慰霊塔・慰霊碑清掃

第6回慰霊と慰霊碑・慰霊塔の清掃を行いました。



平和寺では平和慰霊公苑青木氏から


ご誠実な温かいご挨拶をいただきました。



また最近は修学旅行でグアムに訪れる学生が


平和学習で平和寺を訪れる事が多くなったそうです。


末永く慰霊が続き、平和の大切さを子供たちが


学ぶ機会が増えていてとても嬉しいと


共有の思いを話されました。






日系2世の会の代表者や


グアム日本人学校の校長先生、


現地ピースリンググアムの同志とその家族


沢山の方が慰霊参拝と清掃に参加され


英霊の御霊に手を合わせました。



前任の日本総領事は


都合がつかない場合は代理を立て


清掃と慰霊参拝に参加してくださっていたのですが


今の総領事になってから


総領事館の出席はありません。


とても残念です。



ふるさとを合唱



この壕に約100名のご英霊のご遺体が


埋葬されているのではないか


ということがつい先日わかりました。

早く日本にお連れして手を合わせたいと


厚労省に強く働きかけをしていきます。




最後の激戦地といわれる場所で清掃と慰霊参拝。

現地ピースリンググアム理事の若葉さんが


とても感動深いお話をされました。




アメリカ軍が最初に上陸した場所


激戦地アガットの慰霊碑清掃と慰霊参拝をしました。



現地 ピースリング・オブ・グアムのブログ

http://memorial671.blog56.fc2.com/blog-category-10.html