拝礼式 | progj

拝礼式


5月28日

千鳥ヶ淵戦没者墓苑で行われた

拝礼式・納骨式に

松本代表、内藤副代表が出席しました。



式には常陸宮御夫妻が出席され、

野田総理大臣や玄葉外務大臣、遺族など


およそ600名の方々が参列の後、

菊の花を捧げ、拝礼いたしました。



硫黄島等の激戦地で戦死された

身元のわからない英霊のご遺骨

1228柱が墓苑に納められました。



厚生労働副大臣が代読した式辞で

「戦後66年が経過した今もなお、

多くの戦没者が海外で眠っている。

厚生労働省としては今後も、

ご遺族、戦友、ボランティア、民間団体など

数多くの皆さんのいっそうの

ご協力もいただきながら、

戦没の遺骨の帰還に力を尽くしていく」

と述べられましたが、


グアム島でも先日発見された

英霊のご遺骨のうち1柱が、

見えているにも関わらず

埋め戻されてしまっています。


今後もご遺骨の帰還に尽力していきます。


尚、今回、小宮山厚労大臣が欠席したのには

正直驚きました。