沖縄訪問 | progj

沖縄訪問

5月中旬、松本代表夫妻は


復帰40周年を迎える沖縄にいきました。


米軍専用施設が全国の74%を集中することを知りました。


悲惨な戦火の爪痕を後世に伝える


ひめゆりの塔、平和の礎、東京の塔、


大田實海軍少将が沖縄根拠地隊司令官として


敗北の責任をとり


幹部6名とともに壮絶な拳銃自決を遂げた


旧海軍指令部壕などの


沖縄戦跡を巡り、慰霊、お参りをしました。



progj


progj


第二次世界大戦末期


沖縄地上戦で民間人を含む約20万人の尊い命を失いました。


沖縄は樹齢70年を超える樹木は見当たらないほど


全島を焼き尽くす激しい空爆と艦砲射撃にさらされました。


団体旅行では、沖縄で激しい戦禍があったこと


戦地を巡ることが少なくなったようですが


我々は先の大戦を風化させない努力と


平和を願い


次世代に語り引き継いでいくことが


大変大切であると旅行会社にも話をしました。


また、往路の機中で


ピースリンググアムジャパン顧問の


国民新党幹事長下地幹郎衆議院議員に


偶然お会いして


日頃応援をいただいている感謝と御礼を申し上げました。