市ヶ谷台に行ってきました | progj

市ヶ谷台に行ってきました

4月26日


松本誠幹事長と共に


陸上自衛隊市ヶ谷台に

視察・見学に行ってまいりました。


progj


ご案内とご説明をしてくださった

嶌末一佐(旧大佐)は
陸上自衛隊通信団システム防護隊隊長で

いらっしゃいまして

日本で最も重要な役割を担う

お一人であります。


英霊の叔父も通信兵で

個人的にもとても親近感を覚えました。


残念ながら 太平洋戦争時代の日本は

米国に比べて
技術力がとても劣っていて

日本軍の暗号は全て、アメリカ軍は解読していたようです。



昨今の自衛隊の活躍、活動

(東日本大震災、津波、原発)及び
情報システムの重要性を改めて感じることが出来ました。


ピースリンググアムジャパンの活動と

グアムの遺骨収集が進まない現状を説明して

今後の遺骨収集活動にお力添えをお貸しくださいと

お願いをしてまいりました。

快くお返事をいただきました。


尚ここ市ヶ谷台には、

東条英機たち戦争犯罪人が裁かれた
東京裁判の法廷が残されており

当時の生々しさと

歴史の重さを感じました。


ピースリンググアムジャパン 代表 松本平太郎



progj