関空の国内線でプライオリティパスが使える場所 | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座

 

 

関西国際空港のターミナル1で

 プライオリティパスが使えるのは、

 国内線出発制限エリアにある

  「ぼてじゅう」チョキ

 

 

エリアマップの中央部左上のピンク色の部分、

 一番大きな店舗のところです。

 

  

 

ぼてじゅうは、お好み焼きで有名ですが、

 この店舗では、日本全国の名物料理も

  空港価格で提供していただけます。

 

 

入り口で

 プライオリティパス利用者は

 左側から案内されます。

 

 

そしてテーブルに

 プライオリティパス利用者である証の

  赤い札が立てられます爆  笑

 

たくさんあるメニューから

 好きなメニューを机上のタブレットで注文します。

 

プライオリティパス特典は、

 総額から3400円まで無料になること!!

 

クレジットカードの付帯で

 プライオリティパスを利用している人も多いのですが、

  各カード会社でレストラン特典を利用不可にしてきました。

 

ティムはセゾンゴールドAMEXで、

 年会費11000円払ってゲットしたプライオリティパスなので、

  レストラン特典が使えます。

 

ただし、2025年8月下旬に発表があったのですが、

 ついにこのサービスも11月30日で終了するようです。

 

11000円分の元が取れるかという不安もありましたが、

 対象者宛のメールでは、

  時期に応じた年会費の返金があるようです。

 

ティムの場合は7336円の返金があるようなので、
しあわせです合格