午前2時半の機内食 | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座

 

 

羽田空港深夜2時発の大韓航空で、

 韓国の仁川空港まで向かいます。

 

深夜ということもあり、

 ぐっすり眠っていけたら・・・と思っていたのですが・・・

 

 

定時に飛び立って30分後、

 午前2時半に機内食が配られました!!

 

 

ハンバーグのディナーです。

 ラウンジですでにお腹は一杯なのですが、

  せっかくなのでといただきました。

 柔らかくて、美味しく味付けされたハンバーグ、

  良いですねチョキ

 

 

そしてディナーをいただいている間に、

 搭乗便は、滋賀県の琵琶湖を横切り、

 日本海へ出ていきます。

 

関西在住で京都勤務のティムにとっては、

 このあたりはちょくちょく出かける

  馴染みのエリアです。

 

 

東京の人は韓国に行くとき、

 いつも琵琶湖上空を飛んでいたのですね爆  笑

 しかも時速834kmで!!

 

 

と、あれやこれやしているうちに、

 定刻より少し早く仁川空港に到着です。

 

ぐっすり眠るどころか、

 一睡もできなかったけど、

  琵琶湖の上を飛ぶという発見ができて
しあわせです合格