雙城街夜市のたこ焼きと地瓜球 | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座

 

 

ホテルサンルート台北のすぐ近くにある雙城街夜市ニコニコ

 まず「たこ焼き」の屋台が目につきました。

 

 

ちょっと大きめのたこ焼きみたいです。

 

 

大き目のタコも入っています。

 ソース?フレーバー?は

  オリジナル

  スパイシー

  わさび

  カレー

  海苔

  チーズ

  黒胡椒

  梅干しパウダー

 が選べます。

 

台湾のたこ焼きは初めてなので、

 オリジナルをいただくことにしました。

 

大き目のたこ焼き6個が65元(約300円)でした。

 

 

 次に目についた屋台が、

 「地瓜球」

 

 

油で揚げながら、途中でフタで生地を押しつぶし、

 中の空気を抜いてまた揚げるとう作業を繰り返します。

その結果、外がカリカリ、中はもちもちのお菓子が完成。

 

 

こちらもフレーバーが選択できます。

 オリジナル

 梅干しパウダー

 ココア

 海苔

 ピーナッツ

 

 

一袋、12個くらい入っていました。50元(約250円)。

 

熱々を串に刺して、食べながら歩くのも
しあわせです合格