みなさん、こんにちは。
ティムです
久しぶりに、新幹線で東京方面に向かいます。
午前6時台の新大阪駅です。
実は、前日は台風7号が関東を直撃したことで、
東京-名古屋間全日運休という大変な日でした。
心配して新大阪駅に向かったのですが、
ダイヤも正常で、落ち着いている感じ。
車内も落ち着いていますね。
ただ、名古屋から東京間は、満席でした。
みんな前日に、なんとか名古屋までは移動していたんですね。
お疲れ様でした。
今回はお仕事で東京都立大学に行くのですが、
関西のティムからすると都立大って新宿?ってイメージ。
なんと東京都立大学のアクセスは、
新横浜駅でJR横浜線に乗り換えるんですね。
そして、JR橋本駅で京王線に乗り換えます。
そのホームで驚いたのが、 このホームサイン。
「先発乗車位置」
「次発乗車位置」
関西だと
「特急乗車位置」
「普通乗車位置気」
に分けられたりしています。
さすが、人の多い駅は
初めから次の電車に乗る列があるんですね。
ところで、この場合、先発の電車がいった後、
列ごと右に移動するんだろうか・・・?
そんなことを考えながらも、
台風での混乱の中、予定通り東京都立大学までたどり着けたのが
しあわせです