ラーメン第一旭本店に並んでみた | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座

 

 

京都駅から

 ちょっと歩いたところに、

 

新福菜館と第一旭本店の2軒が並んでいます。

いつも両方とも行列を作っていますね。

 

 

前に来たときは、

 行列の短い方と思って新福菜館に入りました。

この日は、新福菜館が定休日だったので、

 第一旭本店に並んでみましょう。

 

 

こちらのお店は、朝6時から深夜1時まで営業しているのですね。

 定休日は木曜日。

 

店内の券売機で食券を買ってから、

 外に並びましょう。

 

 

そんなに待たずに店内に案内してもらいました。

 入ってみて分かったことは

 店内が新福菜館より狭いんですね。

 

 

ラーメン 890円。

 他の方たちは、ライスや餃子も一緒に注文しています。

 

 

着席して4分ほどでラーメンがやってきました。

 食べてみて、美味しい・・・んですけど、

 ティムにとっては普通な感じ・・・

 

なんでみんなは、あんなに行列するんだろう?

 と、ちょっと不思議な気もしました。

もちろん味の好みは個人差がありますので、

 あくまで個人の感覚ですが・・・

 

次は新福菜館の真っ黒なスープと、

 真っ黒なチャーハンを食べられたら
しあわせです合格