成田発伊丹行き、沖留にタラップで | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座

 

 

豚骨ラーメンを幸福を感じた後は、

成田空港第2ターミナルの国内線ターミナルから、

伊丹に向けて飛びます。

 

 

チェックイン時に職員さんに教えてもらいました。

この国内線ターミナルには、

 売店も食堂も何もないと。

 

成田空港は国際線との格差が、

 すごいですねニコニコ

 

 

しかもバスに乗って移動です。

 扉の横の行先掲示板に

 JL3009 って書いてあって、

バスのアナウンスも、

 「このバスは、JL3009 伊丹空港行きです」

と言ってるのがおもしろかったです。

 

バスのまま、伊丹まで走ってしまうのか・・・。

伊丹空港の午後9時の門限に間に合わなかったら、

 バスで帰るのもありかも・・・

 

 

そんなことを冗談で考えながら、

 バスが止まったら、そこにはタラップがあって、

 機内の人となります。

 

 

この飛行機も満席でしたニコニコ

 

午後6時半成田発 - 伊丹20:00着。

 伊丹空港の門限までに着陸できたら
しあわせです合格