麦の夜明けに行ってみた | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座

 

 

クレジットカード会社の

 上級会員に発行される冊子に

京都西京極のラーメン屋さんが紹介されていました。

 

 

「麦の夜明け」

2023年にミシュランの

 ビブグルマン(価格以上の満足感が得られる料理)に

  選ばれたお店です。

 

駅から徒歩15分という場所にあり、

 周りは一般家庭や倉庫という感じのところに、

この上品なお店が突如現れますニコニコ

 

 

高級感のあるお店で、

 カウンター席が9席のみ

  入り口右には、

 ちょっと庶民的な券売機ニコニコ

 

帆立と山椒の中華そば 880円

牛醤油と山椒の中華そば 880円

山椒面と昆布水のつけ麺 1200円

 

あとは、トッピングの違いと炊き込みご飯などですね。

 

 

今回注文したのは、

 特製 帆立と山椒の中華そば 1280円

 

 自家製ワンタン2個

 味玉

 メンマ増

 

 

スープの色は、

 帆立から出たお出汁がたっぷりなのを

  物語ます。

麺に山椒を練り込んであり、

 独特の香りがこのスープにあいますね。

 

なんかミシュランに選ばれるラーメンって、

 どこか独特で、上品な感じがしますねニコニコ

 

たまにはこんなディナーも
しあわせです合格