悪魔のビール | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座

 

 

黄桜のクラフトビールを楽しんでいます。

 

今日は広島焼と「悪魔のビール」

 

 

なぜ悪魔?

 

缶にこんな文章がありました目

 

普段は怖い悪魔たちも

 美味しすぎてついつい飲みすぎてしまう

  「悪魔のビール」です。

ホップの爽やかな香りで

 すっきりした味わいに仕上げました。

麦芽の香ばしさが楽しめる

 漆黒のビールです。

 

黄桜と言えば、このCM.

 

かっぱっぱー

 るんぱっぱー

カッパ黄桜 かっぱっぱ

 

ぽんぴりぴん

 飲んじゃった

カッパいい気持ち。

 

黄桜だけに

 悪魔もカッパなのが
しあわせです合格