京都光華高校で心に響くプレゼンの授業 | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座

 

 

いろんな高校にお声がけいただいて

 全国各地に出張講義に出向くティムですが、

  今回は初めて同じキャンパスにある

   京都光華高校に呼ばれていってきました。

(近すぎて、出張ではないらしい・・・)

 

 

授業のテーマは

 伝える技術 ~心に響くプレゼンテーション~

 

50分授業を2つ分、 

 100分の授業です。

 

 

3年生のみなさんは、

 ティムの問いかけに、

  とっても活発に発言してくれました。

うれしいですねぇ~ニコニコ

 

授業後感想を書いてくれたのですが、

 それを読んでいると・・・

  高校生のみなさんもこの授業を楽しんでくれていたようです。

  100分間があっという間だったというのも書いてありました。

 

教師志望の生徒さんのコメントで、

 私の授業スタイルを観察してくれていたことも分かりました。

「いろんな授業を受けてきたが、一番おもしろかった」

「理想の授業像として、参考にしたい」

 

ティムも高校時代の先生の授業スタイルに影響を受けているので、

 次世代を担う先生の卵さんたちの

  モデルになれたら
しあわせです合格