みなさん、こんにちは。
ティムです
年が明けたら、
小銭で貯金をするのに手数料がかかると聞き、
小銭を預金することにしました。
左端は500円玉だけが入ったボトル。
残り2つは1~100円玉が混在しています。
まずは銀行に持って行ったのですが、
すでに2年前から101枚以上は有料なのですね。
そこで郵便局に聞いてみたら、まだOKとのこと
そちらに持ち込むことにしました。
その前に・・・
500円玉を20枚積み上げてみました。
これで1万円。
それを10個つなげて、10万円
20万円・・・
30万円・・・
100均で500円玉貯金箱を買って貯めていたのですが、
一杯になって30万円の予定でした・・・
でも、プラスチックの貯金箱は底が抜けて
で、ボトルに移して貯めていたところ・・・
40万円・・・・まだあります
おおっ、43万円
なかなかうれしい金額です。
2016年9月から貯め始めて
5年3ヵ月。
500円玉 862枚
100円玉 1,151枚
50円玉 267枚
10円玉 1,026枚
5円玉 130枚
1円玉 567枚
計 4.003枚で570,927円になりました
年末に小銭を数えながら
明るい2022年が迎えられそうで
しあわせです
(みなさん、良いお年を)