みなさん、こんにちは。
ティムです
相棒のHONDA 400XにETCを取り付けてもらいました。
ホンダドリームでお願いすると、
工賃やセットアップを合わせて
65000円くらいします。
純正ETCは、
日本無線社製のJRM-21と同じものです。
そこで、バイクワールドに在庫があったので、
取り付けてもらうことにしました。
ETCのインジケーターは
カプラーオンできます。
つまり、メーター内の
「ETC」のランプを使えるわけです。
インジケーターの三角形のカプラーは、
ちょっと奥にあって見つけにくいかもしれませんが、
それを見つけてETC本体に挿すだけです。
電源もサブハーネスを買えば挿すだけなんですが、
プロに頼めば、電源を取るのはお手のもの。
基本工賃の中でOKです。
これで総額37130円。
アンテナもヘッドランプの上あたり(カウルの裏側)に、
平面の場所があるので、そこがベストです。
バイクワールドのPITさんは快く
こちらのリクエストに応えて、
純正と同様の作業をしてくれたので
しあわせです