みなさん、こんにちは。
ティムです
もともとアクティブラーニングができる
パソコン実習室だったのですが・・・
なるべく1方向を向くようにと熟慮した結果、
みんなが横を向く設計になりました。
教師卓は教室奥の中央なので、
そこで授業をしたら、こんな感じになります。
みんな横を向いて、
一蘭の「味集中カウンター」みたいな感じです
そこで、ティムは教室側面に臨時教師卓を作成。
学生からみたら、こんな感じ。
パソコンスタンドで立ったままキーボードが操作できるようにしています。
そして、外付けモニターを見ながら、
授業を進めます。
対面で直接学生さんの顔を見ながら授業はできるのですが、
復習用と、3方面のプロジェクターに顔を出すために、
Zoomでの生中継と録画も実施しています。
この教室だと、設置されているPCを活用して、
配信状況をモニターできるのもありがたいです。
一般の講義室の場合は、
自分のノートPCを2台持って行って授業しています。
場合によっては外付けカメラも。
授業間の10分で移動し、
この環境を準備するのは
なかなかたいへんですが、
学生さんに
後からでも分かりやすい授業と
思っていただければ
しあわせです