風庵で静かに1年をふりかえる。 | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座

 

 

入口が新しく、明るくなった風庵です。ニコニコ

 

 

今年一年をふりかえるのに相応しい、

落ち着いたお店と、いつもの大将と女将さん。

 

おいしいお刺身で、日本酒をいただきます。

 

 

お料理屋さんのおでん。

すべてにていねいなおでんです。

 

 

ブリカマの塩焼き。

これがまた、絶品。日本酒が進みます。

 

思えば、今年一年は、特に早く過ぎたように思います。

 

年初のコロナという耳新しい言葉から始まり、

2月頃には各種集会が中止され、

3月は卒業式も超簡略化。

4月からの新学期も普通には始められない状態で、

オンラインの授業準備をがんばりました。

 

夏休みもあったはずなのですが、

なんか何をしていたのか思い出せません。

 

ほとんど、後期授業のオンライン化準備をしていたのでしょう。

 

授業や講演などに追われる中、

父が極楽浄土へ旅たち、・・・と、

気が付けばもう大晦日目

 

 

風庵の鶏雑炊をいただきながら、

心まで温まりホッコリして思うことは、

 

来年は楽しく充実した一年になればいいなということ。

 

また、海外にもいっぱい行けるようになるといいですね。

 

みなさんとも、美味しいご飯を食べながら、

ワイワイと心置きなく話せる日々がも出ってきたら、
しあわせです合格