スタンドふじ子の極意 | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座

 

 

JR大阪駅直結の

ルクア地下2階のバルチカにある

「魚屋スタンドふじ子」で

午前11時から、すごいランチを食べ

感激した話は昨日のブログで書きましたニコニコ

 

 

こんな美味しい魚が安いなんて、

やっぱり夜に飲みに来たくなりますねニコニコ

 

 

純米酒の地酒がどれでも380円。

 リストの中には、東洋美人や獺祭もありましたよ目

 

 

カウンターにさりげなくおかれているのが、

店主からのアドバイス。

 

「安く楽しむ極意」

1、店員が高いものをすすめてきたら断る

2、地酒の制覇を目指さない

3、とりあえず「魚盛り」と「鯛とうふ」「だし巻き」を注文する

 

 

なるほど・・・

 

魚盛りはだいたい2人前で995円。

だし巻き 350円

鯛とうふ 580円

 

2人で分けたら、ひとり千円くらいですね。

 

鯛とうふは、

地酒3杯くらい飲んじゃいそうな、

危険な名物のようです

 

昼から飲みたい人、

魚好きな人、

雨の日でも濡れたくない人は、

こんなお店が、
しあわせです合格