レンタカーでロングドライブ旅のスタート | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座

 

 

ラスベガスのマッカラン国際空港は、

レンタカー各社がレンタカーセンターを作り、

共同でシャトルバスを運行しています。

 

つまり、どのレンタカーシャトルに乗ってもOKです。

 

 

今回もハーツレンタカーを利用。

 

ティムの場合は

直接ガレージに行けば良いのですが、

今回は、2つやることがあるので、

係員のいるカウンターへ。

 

1.飛行機の遅延で4時間遅れたので、もともとの車がキャンセルされている

 

2.追加ドライバーの登録が必要

 

ハーツは、ホームページ上で、

日本の免許証の翻訳サービスを無料でやってくれるので、

アメリカで運転してみたい人は

気軽にチャレンジできます。

 

 

今回は、好きな車を選んでも良いよ!!

 

ということで、いろんな車を見てまわることに・・・

そして、こいつとの運命の出会いがニコニコ

 

  トヨタのRav4

 

鮮やかなブルーの車体が、

目の前にスーと停まったのです。

 

日本では2019年4月から復活するようですが、

今は北米仕様のみ。

 

この車と、

超ロングドライブを楽しみましょう。

 

 

本日の予定は、

ラスベガスからセドナまでの450km。

 

 

4時間の遅れは、

昼ごはんを予定していた

セリグマンのハンバーガー屋さんの営業時間に間に合わず、

ガソリンスタンドで買った

ポテチを食べながらのドライブとなりました。

 

その結果、

別のステキなハンバーガー屋さんに出会うことができたので、

旅って、おもしろくて
しあわせです合格