みなさん、こんにちは。
ティムです
西京極で人気のうどん屋さんと言えば、
辨慶(べんけい)。
屋台からスタートしたお店は、
京風の細くて柔らかいうどんと、
コクのある、濃い目の出汁が評判になり、
一気に高級店に成長しました。
午後8時まではちょっとだけお得なセットもあります。
ティムがいつも注文するのが、
おにぎりセット(お店の人は「オニエス」と略します)
740円(税込)で、
大きなおにぎり2つと、ハイカラうどんがセットになります。
おにぎりの具は、
梅、昆布、かつお
で、黙っていれば適当に作ってくれますが、
リクエストもできます。
ティムはいつも、梅と昆布
(お店の人は「う・こ」と略します)
そして、このお店の特徴は、
うどんにさまざまなトッピングができること・・・
ティムのお気に入りはスジ肉(250円)です。
(京都では「そっぱ」と言うようです)
味の染み込んだ
柔らかく煮込んだスジ肉が、
このうどんのお出汁にも良く合います。
注文の仕方としては、
もっともていねいな言い方だと、
「おにぎりセット、梅と昆布でお願いします。
そっぱを追加で、天かすそのままで。」
となります。
お店の人風に注文すると、
「オニエス、う・こ、ソッパ+」
となるのでしょうね。
常連っぽく
「いつもの」
というだけで、
このセットが出てくるようになると、
しあわせです