みなさん、こんにちは。
ティムです
ちょっと前に、
高校時代の先輩のfacebookで
明石焼き(地元では玉子焼きと言う)
を食べに行かれた記事を見て、
いいなと思っていました。
赤穂まで牡蠣を買いに行った帰り、
その思いを叶えることができました。
ここは、「ふなまち」というお店です。
平日は、お好み焼きやそば焼き、
モダン焼なども提供されていますが、
休日は明石焼きだけです。
いつでも行列ができるお店で、
平日の午後3時頃に行っても
15分くらい待ちました。
お店の外にトイレがあるので、
待っている間に使いやすいのがありがたいです。
店内は、テーブルが2つで
ぎっちり座っても10人くらいで満席になりそうです。
ちょっとびっくりしたのが、
明石焼き(玉子焼き)の量
十分に大きな明石焼きが、
どうどうの20個で1人前です
ソースも置いてあるので、
味に変化が欲しい時はいいですね。
この美味しさと量、
そして価格を考えると、
行列ができるのもうなづけます。
庶民的な雰囲気の店舗で、
本場の明石焼き(玉子焼き)をいただけるのが、
しあわせです