空港で優先スクリーニングを受ける権利 | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座

 

 

コナ空港にやってきました。

レンタカーを返却し、

レンタカー会社のバスで

出発ターミナルまで送ってもらいます。

 

 

ターミナルといっても、

このオープンエアな感じがいいですね。

 

相変わらず搭乗手続きは大混雑です。

 

搭乗券を手に入れたら、

次はセキュリティーに並びます。

 

 

そこで、ラッキーなことが・・・

 

デルタ航空のエリート会員が、

ハワイアン航空の搭乗券にも影響を与えてくれるのか、

優先スクリーニング対象者になっています。

 

「優先スクリーニング対象者」

 

1.このカードをご自身の手元にお持ちください。

2.靴を履いたまま金属探知機をお通り頂けます。但し、お通りの際に金属探知機が反応した場合には、靴を脱ぐことが必要となります。

3.パソコンなどの大型電子機器、また液体物は手荷物から出し、手荷物等とは別のトレーに入れて下さい。

4.このカードを、金属探知機専属の保安調査員にお渡し下さい。

 

 

この特権のお蔭で、

とってもスムーズにセキュリティを通過することができました。

 

 

一般のセキュリティを抜けてくる友人たちを、

青空いっぱいのターミナルビル?で

ゆっくり待ちます。

 

靴を履いたまま

セキュリティを通過できるのは、
しあわせです合格