マウナケア山に登ってみよう | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座

 

 

マウナケア山頂に登るには、

プロによるツアーがお勧めです。

(なかなか予約が取れないので、早めにどうぞ)

 

2,800m地点で知り合い、

その後友人として親しくお付き合いいただいている

プロの蓑田さん!!

メリディアンというツアー会社に所属しておられます。

2000回以上も麓の街と山頂を往復したという

日本人最多記録(多分)を持っておられる人です。

 

この日も、約束していたわけではないのに、

オニズカビジターセンターでお目にかかれました。

 

 

マウナケア山(4,200m)には、

世界各国の天文台があります。

 

 

空気が薄くて星のちらつきが少ないこと

山頂まで車で上がれること

街から近いこと

 

などの条件が整っているからでしょう。

 

 

何度も行っていますが、

いつ行っても同じ空はありません。

 

右上に写っているのは

日本のすばる天文台!!

 

カッコイイです!!

 

 

日本に留まっていたら、

絶対に見ることのできない景色を

何度も見に行けて、


しあわせです合格