ヒロの本願寺にも行ってみよう | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座

 

 

ハワイ島のワイコロアから

車で約1時間半のヒロの街に、

東本願寺があります。

 

そこのお坊さんは、

沢田さんといって、

とても物静かな優しい人です。

 

 

ティムの勤める京都光華女子大学が、

東本願寺(真宗大谷派)系である関係で、

ハワイでもたくさんの東本願寺系寺院にお世話になっております。

 

ハワイ島にも東本願寺がヒロに1つあります。

なので、ヒロの街に出向くときは、

なるべく参拝させていただいています。

 

 

集会所で沢田さんとお話をしながら、

地元のフルーツをいただきました。

 

 

スターフルーツやマンゴなど、

自然に育った果物たちです。

 

 

ここのお寺のすごいところは、

本格的なパイプオルガンがあることです。

 

仏壇とパイプオルガンという、

日本では見ることのない組み合わせが、

ハワイだと違和感なく感じられるのが、


しあわせです合格