阿留酎での利き酒で美酒に酔う | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座

 

 

阪急西宮北口の北改札口を出るとき・・・

ティムの目的地は、たいていが「阿留酎」です。

 

大将の竹中さんが、自信を持って集めた日本酒が飲めるお店です。

 

 

駅から電話をすれば、

大将自ら車で迎えに来てくれますが、

歩いても10分少々・・・

 

元気な人は歩いて行きましょう!!

 

 

大将との付き合いも30年越しになります。

この大将と語りながら飲むお酒が最高ですニコニコ

 

 

初めての人を連れて行ったら、

たいていやってくれるのが、

この利き酒ニコニコ

 

10本くらい並べてくれています。

 

それぞれのお酒を飲み比べながら、

味についての感想を述べ合い、

お酒の深さを味わいます。

 

この日も、1時間に及ぶ利き酒タイムを楽しませてくれました。

大将、ありがとう!!

 

 

各人の前に並ぶ、コップの数!!

すでにヘベレケ状態なのかもしれません。

(ティムの顔が赤い)

 

日本酒好きには、

大将の話を聞きながらの

この利き酒タイムは、とっても、
しあわせです合格