みなさん、こんにちは。
ティムです
標高4205mまでやってきました。
ここはハワイ島のマウナケア山頂、
スバル天文台前です。
ハワイでも、この高さまで登ってくると、
雪が積もっています。
この山がマウナケア(白い山)と言われるゆえんですね。
スバル天文台やケック天文台、
そしてNASAの天文台の向こうに太陽が沈みます。
サンセットが始まりました。
みんな息をのんで見守ります。
きれいですね・・・
地球は宇宙の中の小さな球体・・・
日々の生活でストレスを感じている人は、
ここに来たら何かを悟れるかも・・・
そして楽になれるかも・・・
マウナケア山の掟、その2
サンセット後は30分以内に山頂を離れること。
各国の天文台が観測を始める時間に、
観光客の車の明かりが邪魔になるからです。
そこで、またオニヅカビジターセンターまで降りてきて、
そこで星空観測ツアーが始まります。
駐車場からの写真でも、
すでに星が満天に出ているのが分かります。
でも、星の写真を撮るのは難しい・・・
やっぱり実際にその場に行って、
肉眼で夜空を眺めるのが、
しあわせです