みなさん、こんにちは。
ティムです
外国でバスを乗りこなせたら、
行動範囲が広がってイイですね。
ハワイのオアフ島では、
ザ・バス(The Bus)を乗りこなせれば、
たいていの所には行けます。
また、観光客にとってもうれしいことに、
1日券が$5.00で販売されるそうです。
(2017年7月以降・・・?)
最近、便利なのが、
Google Map
行きたいところを入力すれば、
現在地から最寄りのバス停も教えてくれて、
そこから、何番のバスに乗ってどこで降りるかなどを
全部教えてくれます。
そのバスが、時刻表より早いとか遅いとかも
リアルタイム教えてくれるので、
バスに乗るまでの難易度がかなり低くなりました。
目的のバスが来たら、
前から乗車しましょう。
運転手さんに1日券を見せるか、
料金箱に$2.50を入れます。
お釣りが出ないので、
小銭のご用意を
1ドル札は、
運転席横にある
自動販売機の紙幣を入れるところのような機械に、
1枚ずつ、しわを伸ばして入れていきます。
2つの車両が連結されたようなバスもありますが、
乗るときは一番前からです。
車内でも、バス停ごとにアナウンスと電光掲示がされるので、
Google Mapを合わせて見ていると、
降りる場所も間違うことはありません。
(Wifiルーターが必要かも・・・)
降りるバス停が近づいたら、
昔ながらの窓際のひもを引っ張るか、
STOPボタンを押して知らせましょう。
バス停に停車したら、
扉の黄色の部分を軽く押すと、
ドアが自動で開きます。
(前でじっと待っていても開きません・・・)
これだけです
もうバスに乗るのも大丈夫。
1日券が発売されたら、
オアフ島1周旅行も、
$5.00でOKなので、
しあわせです