伏見の大甚本店で大トロ! | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座



名古屋に行ったら、

必ず一度は顔を出したい居酒屋さんがあります。


大甚 本店


地下鉄の伏見駅7番出口からすぐのところにあります。





いつ行っても満員で、

みんなにぎやかに、そしてにこやかに、この空間を楽しんでいます。


なんか、ほっとするお店です。




ここは、自分でいろんなアテを取りに行って、食べます。

一皿250円くらいからたくさんあって、

全部、おいしいのでうれしいです。



今日のティムは、高級志向ニコニコ


まず、迷わず手に取ったのが、このお刺身。



マグロのお刺身が1000円くらいなのですが、


こちらは大トロ!!!!


口の中で、上品にとろけるおいしさです。

この時点では値段(時価)が分からないので、

ちょっとビビりながら、


でもおいしさに天にも昇る気分でいただきました。

(マグロが1000円なら、大トロは3500円くらいするのかな・・・)





こちらの板わさもボリューム満点。

多くの人が手に取る一品です。


愛知県は、シャコの漁獲量が日本一ということですので、

いただいてみましょう。





高血圧を改善する効果もあるといわれているシャコ。ニコニコ


食べやすいように、頭や足は取ってくれています。


これを生姜醤油でいただくのが、またまたおいしいビックリマーク



いやぁ、大甚で贅沢品をたくさんいただきましたニコニコ


そして、緊張のお勘定タイムあせる





大きなそろばんを持ってテーブルのところにやってきて、

お皿やジョッキなどを数えながら計算してくれます。


お支払いは、出入り口付近のレジのあるところでニコニコ



今回の会計は、




2,950円チョキ



店長さんは、「良いお刺身を食べたからね・・・」と、

ちょっとこの価格に気を使っておられるようですが・・・


 大トロのお刺身が1,500円だそうですニコニコ


 そして、生ビールと板わさとシャコで、1,450円なんですね!


この大トロも板わさもシャコも、安いと思いますよチョキ


今回は、ひとりでこのしあわせを満喫しましたが、


次回は、仲間で「大甚」を楽しめたら、


しあわせです合格