みなさん、こんにちは。
ティムです![]()
ワイキキのカラカウア通りにあるJTBハワイでミーティングです。
そのために、空港で借りたダッジ・チャレンジャーというスポーツカーで、大雨のなかワイキキにやってきました。
ワイキキでは、駐車場に困りますね。
あまり良い場所に駐車場がないのと、駐車料金が高いのと・・・
どこに車を停めようかと考えて、結局、動物園の駐車場にやってきました。
ここなら1時間$1.00
ということなので、まあ、$3.00もあればOKかと・・・
すると、私に声をかけてきた女性が・・・
自分は駐車券を買ったけど、
使わなくなったので、私にくれるというのです・・・
なんか怪しい・・・
そう思ってチケットを見てもちゃんとしたもの。
そして、いくらか渡そうとしても、いらないって・・・
本当に親切な人もいるもんですね![]()
さすがハワイ![]()
さて、ミーティングも終わって駐車場に戻ってきてみると、
駐車に関しては問題はなかったのですが・・・・
車のスマートキーの電池がほとんどないみたい・・・です。
ドアを開けるのは、
エマージェンシー・キーが付いているのですが、
エンジンをかけるためにキーを入れるシリンダーはありません。
まず、ドアをエマージェンシーキーで開けると・・・
ヴァン!ヴァン!ヴァン!ヴァン!
クラクションが鳴り響き、ヘッドライトやウインカーが点滅を始めます。
まるで私が車上荒らしみたい![]()
早くエンジンをかけて、この状況を脱したいのですが、
スマートキーの電池が無いので
「キーが見つかりません」状態![]()
いやぁ、焦りました![]()
かろうじて、車がキーを見つけたと判断した瞬間にエンジンをスタートすることができ、
この状態を脱出![]()
次のミーティングまで、あまり時間が無かったのですが、
この車で次にエンジンを切るのが心配で・・・
キーの電池を交換してもらおうと、空港のレンタカー会社に向かいました。
途中、渋滞の中で、エンストしたらどうしよう・・・と不安を感じながらも、無事到着。
そして、レンタカー会社でその話をすると、
「電池はない」とのこと・・・で、車が交換になりました![]()
ちょっとかっこいいスポーツカーを借りられたので、うれしかったのですが、
あえなく1日で交換ということに・・・
そして、代わりに日産のセダンを貸してくれました。
車もアメリカ製より日本製の方が安心かな・・・
とりあえず、電池交換が車交換になったところは、
さすがアメリカと思いました。
電池より車の方が安い・・・という訳ではないでしょうが、
なんかアメリカを感じられて、
しあわせです![]()




