黒百合の金時草と治部煮 | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座



JR金沢駅の中にある、

人気の郷土料理屋さん


黒百合ニコニコ



加賀料理ならではということで、

金時草480円を頼んでみました。





さっぱりとした三杯酢と、おろしショウガが乗っている

金時草・・・


最初は水辺の植物かと思ったのですが、

山間地で栽培されているようですね。


さくっとくる食感と、

そのあとからくるぬめりが、

とってもおいしく感じます。





さて、やっぱり加賀名物といえば・・・


ということで、


治部煮(じぶに)880円を頼んでみました。






鴨肉に小麦粉をまぶしてあって、煮たときにとろみが出て、味がしっかり感じられます。




美味しいですねニコニコ

また、この中にも、

金時草を見つけて、


しあわせです合格