みなさん、こんにちは。
ティムです
博多に行くと、
ティムを待ってくれている人がいます。
ここは冷泉公園の屋台、
錦(きん)ちゃん です
このあたりは、常連さんが多いので、
価格も良心的だと言われています
(私は錦ちゃんしかしらないので、他が分かりません・・・)
今日は、あげ巻貝(2個)600円からスタート。
マテガイと呼ばれることもある貝で、
コクと甘みのあるおいしさです。
初めて食べました
この頃から、だんだんお店が込みだしました。
京都から一人旅の若者や、
女性の3人連れなど、いろんな人がやってきては、
すぐに会話の輪に溶け込みます。
中洲あたりの屋台ですと、
長居は無用とばかりに追い出されることもあるそうですが・・・
ここはそんなことはありません。
みんなでぎゅうぎゅうに席を詰めあったり、
そのうち、常連さんが、
お店を手伝いだしたり、、、、そんな家庭的な雰囲気が素敵です。
串は各200円。大ビンビールが600円。
会話とともに、ビールも進みます。
そして、こちらが馬場さん。
最初にお目にかかったのもこの屋台ですが、
以降、とっても仲良くしていただいています。
だれとでも分け隔てなく接することのできる、
みんなに信頼されるリーダー的な人柄です。
博多で、地元に人たちに囲まれながら、
おいしい料理を屋台で食べて、
たのしく談笑するのも、
しあわせです