出雲そばの作法 | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座



出雲大社に参拝した後は、

出雲そばをいただきましょう。





夕方に行ったので、

多くのおソバ屋さんはもう店じまい・・・。




こちらは、それでも営業してくれている

出雲大社の鳥居手前左側にある

ご縁横丁


そこで、

割子そば600円をいただきました。





3段の器で運ばれてくるおソバ。

1段目を食べたら、順にお出汁を下のお皿にビックリマーク


これが作法のようです。




神の国「出雲」で、

こんなおソバをいただくのも、

しあわせです合格