パッタイやグリーンカレーも最高 | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座


京都の

七条大橋西詰にある

タイ・ラオス料理の


キンカーオで引き続き

お料理をいただいています。


こちらは、パッメマムアン(\934)ニコニコ


鶏とカシューナッツ炒めです。


カシューナッツの食感と

炒めた野菜の香りが


鶏肉がすてきに味とハーモニーを奏でるような

おいしい一品に仕上がっています。



そして、タイ料理と言えば、

焼きそば大好きのティムが外せないのが、こちら。





パッタイ(\997)!!


すでに黄金のカガヤキで、

見ているだけで目がくらみそうです。


もちろん食べても

口の中で

感激は続きます。



そしてやはりタイ料理ということで、

最後にタイ風カレーを食べてみなくっちゃビックリマーク






運ばれてきたのが

この2つの器。


ジャスミンライス(\300)とグリーンカレーです。


カレーの容器を開けると・・・




ココナッツの香りとともに、

やさしい緑を印象的に演出しながら現れたのが、


ケーン・キャオ・ワーン(\976)という

グリーンカレーニコニコ 



ジャスミンライスと

とっても相性が良い

カレーでした。



こんな素敵な晩御飯を提供してくれた

キンカーオのシェフさんと、


こんな素敵なお店を紹介してくれた

信頼できる仲間に出会えて、



しあわせです合格



★人気ブログランキング参加中★

  ↓ クリックでのご協力、感謝します(^^♪

人気ブログランキングへ