円卓の騎士? | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座


ティム教授のウキウキ海外旅行


最近、時々登場する、

我が家のリビングですが、


その名物が、

大きな四角いテーブルです。


カリモクのRUSTIC(ルスティック)シリーズで20年ほど前に揃えました。


今は、もう生産中止になったシリーズですが、

たいへん気に入っています。


240cm×110cm のテーブルを、

最大で、12人が着席できる椅子が

取り囲みます。



少し幅広のテーブルのため、

みんなで料理を取り分けるときには、


「あのお皿を取ってくれ、

 このお皿を回してくれ・・・」


ということで、

けっこう賑やか良いのですが、

少し慌ただしいなと思うこともありました。



ティム教授のウキウキ海外旅行

そこで、

中華レストランのような

回るテーブルがあれば・・・


と考えたのが、これですニコニコ


実は、これ、自作なんです・・・



ティム教授のウキウキ海外旅行


回転するテレビ台・・・もう利用価値は無いかな・・・と思っていた物に、

丸い板を張ってみようということで、DIY(日曜大工)のスタートです。


丸い板は、厚さ2cmで直径が60cm・・・

ホームセンターで2,080円で購入しました。


ちゃんと、ネジを使って

固定したんですよニコニコ



ティム教授のウキウキ海外旅行



さっそく夕食で使ってみて、

なかなか実用的であることが証明されました。


大成功ビックリマーク




ティム教授のウキウキ海外旅行


ロズウェルも感心しています。

この円卓にキャットフードを乗せてゆっくり回すと、

猫たちはどうやって食べるのかな・・・


いろんなことを想像して楽しむのも・・・・

しあわせです合格



★人気ブログランキング参加中★

  ↓ クリックでのご協力、感謝します(^^♪

人気ブログランキングへ