仕上げは夕霧そば | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座


ティム教授のウキウキ海外旅行


大阪でおいしく酔っ払った後は、

夕霧そばが恋しくなりませんか?



ティム教授のウキウキ海外旅行

ここは、お初天神の近くで、

60年以上前から

「夕霧そば」を作っている


瓢亭 です。



ティム教授のウキウキ海外旅行


柚子(ゆず)の表皮を細かくおろして、

白いそば粉に混ぜて

特に念入りに打ったのが、


「夕霧そば」です。



しかも、使われている柚子は、

メインが高知のものというじゃないですかニコニコ


高知ファンのティムとしては、

これもうれしい・・・



そして、ティムのお気に入りのそばは、

温い方・・・。



ティム教授のウキウキ海外旅行


せいろで蒸してあります。


玉子を解いて待っていると、

そこに徳利に入った


アツアツのお汁が運ばれてきます。



ティム教授のウキウキ海外旅行


これを、

玉子のお椀に

たっぷり注ぎ、


薬味を入れて、

そばをつけていただきます。


1斤が1,100円

1斤半が1,300円



飲んだ後の仕上げとしたら、

1斤でも充分な量です。



ティム教授のウキウキ海外旅行


そして、

そのあとがここでの

醍醐味です・・・


この鉄瓶に入って運ばれてくるのが、


トロトロ感のある

蕎麦湯です。



お汁に加えて、

あつあつの

蕎麦湯スープを楽しみましょう!!





満足度の高い蕎麦屋さんで


昭和のレトロ感を味わうのも、

しあわせです合格



★人気ブログランキング参加中★

  ↓ クリックでのご協力、感謝します(^^♪

人気ブログランキングへ