グローバルな光華の教授たち | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座


ティム教授のウキウキ海外旅行


ティムの勤める

京都光華女子大学短期大学部。


ここの先生たちは、

本当にグローバルと言えるかもしれません。



ティム教授のウキウキ海外旅行


ハワイのシェラトンホテルでも、

インターネットが使えるコーナーで、


国際会議が始まります。



ティム教授のウキウキ海外旅行


会議のメンバーは全部で4人。


2名は、ハワイ研修を引率中のティムと小山先生。

1名は、キリバス共和国に環境問題の視察に行っている高野先生。

1名は、京都で留守を守ってくれている見正先生。



ティム教授のウキウキ海外旅行


このメンバーは、

ライフデザイン学科の教務を担当する先生たちです。



ティム教授のウキウキ海外旅行


3ヵ国に散っていても、

インターネットでつながれば、


そこは立派な会議室ビックリマーク



次年度のカリキュラムや、

ガイダンスを進め方などを検討し

議論しています。




こんなことを

普通にやってのける先生たちがいる大学で、


楽しいキャンパスライフを送る学生や教職員は、


きっと、


しあわせです合格



★人気ブログランキング参加中★

  ↓ クリックでのご協力、感謝します(^^♪

人気ブログランキングへ