シアトルの街にはリンク・ライト・レールで! | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座


ティム教授のウキウキ海外旅行


シアトル空港から、

シアトルの中心部に出ていくのに

便利な鉄道ができました。


2009年7月に開通した

リンク・ライト・レールです。

Link light rail


ティムも初めて利用するので、

切符の買い方も新鮮です。



ティム教授のウキウキ海外旅行


駅に到着したら、

切符の自動販売機を探します。



ティム教授のウキウキ海外旅行


そして、画面にタッチして、

区間を選びます。



ティム教授のウキウキ海外旅行


シアトル空港から、

市内中心部までは、片道約40分です。


端から端という感じで、

一番高い料金となりますが、

それでも$2.75です。約220円ですねニコニコ


現金でもクレジットカードでも支払えます。

旅行中になぜかたまってしまうコインを

ドッと使うには良いですねニコニコ



ティム教授のウキウキ海外旅行

切符が出てきました。

片道切符の場合は、

すでに時間が刻印されているので、

このまま乗ってもOKなようです。


オルカ・カード(ORCA Card)

というプリペイドカードで乗車する場合は、


黄色いカードリーダーにタッチして乗り、

降りる時もタッチします。



ちょっとした空港での乗り継ぎ時間に

ウォータフロントの

シーフードレストランに気軽に行けるのが、

しあわせです合格



★人気ブログランキング参加中★

  ↓ クリックでのご協力、感謝します(^^♪

人気ブログランキングへ