そうだグリーグ博物館に行ってみよう | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座


ティム教授のウキウキ海外旅行


組曲「ペール・ギュント」の作曲などで有名な

エドヴァルド・グリーグ(Edvard Hagerup Grieg)は、


ベルゲンで生まれ、

60年の人生をベルゲンで過ごしました。


45歳のときに、近郊の街

トロールハウゲン(妖精の丘)に邸宅を立て、

そこで作曲活動や演奏会をしていました。



ティム教授のウキウキ海外旅行


このトロールハウゲンは、

ベルゲン駅の南に8kmのところにあります。


そこまでは、フェスト広場(Festplassen)あたりから

トラムに乗りましょう。



ティム教授のウキウキ海外旅行

切符は駅の自動販売機で買えます。

ヨーロッパの公共交通機関らしく、


改札もないので、

そのまま乗れるのですが、

不正乗車はいけませんね。



ティム教授のウキウキ海外旅行


このトラム、

とってもきれいです。


車内も明るく、

ゆったりした感じ・・・ニコニコ


あれっ!!



ティム教授のウキウキ海外旅行


ある駅に着いたら、

ものものしい雰囲気の人たちが、

大勢乗り込んできました!!



これがうわさに聞いた、

検札です!!


乗客のひとりひとりに

切符を提示させ、

チェックしていきます。


もし切符を持たずに乗っていたら、

約1万円の罰金だそうです。


子どもの場合は、

学校や家庭にも連絡されるようですあせる



ティムは、

ちゃんと切符を買っていたので、


ちょっとドキドキしましたが、

無事にチェックが済んだので、



しあわせです合格



★人気ブログランキング参加中★

  ↓ クリックでのご協力、感謝します(^^♪

人気ブログランキングへ