オスロの地下鉄はキレイ! | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座


ティム教授のウキウキ海外旅行


オスロの地下鉄、

ティー・バーネン(T-banen)を紹介しましょう。



ティム教授のウキウキ海外旅行


ここは3番線の終点、

ソンズバン(Sognsvann)です。


終点なので、人も少なく、

落ち着いて撮影ができます。



ティム教授のウキウキ海外旅行

こちらが、車内ニコニコ


連結部分が、日本に比べると、

かなり広くなっています。


立っているときにつかまるポールも、

黄色だし、カーブもきれいだし、

北欧って感じがしますね!!



ティム教授のウキウキ海外旅行


乗るときや降りるときは、

扉についている丸いボタンを押します。


電車を降りる時に、

誰かが押すだろうと誰もが思っていた時、

誰も押さなかったことがわかって、

みんなで慌てて押そうとするのがおもしろいですニコニコ


そんなシーンを何度か見ました音譜



ティム教授のウキウキ海外旅行


では、今からマヨルストゥーエン駅に向かいます。

Majorstuen


オスロでも地下鉄を乗りこなせて

しあわせです合格



★人気ブログランキング参加中★

  ↓ クリックでのご協力、感謝します(^^♪

人気ブログランキングへ