みなさん、こんにちは。
ティムです![]()
ヨーロッパのLCC(Low-Cost Carrier)の
代表格とも言えるのが、
アイルランドに本社がある、
ライアンエアーでしょう。
Ryan Air
さっそく、機内に乗り込んで
シートを選びます。
ライアンエアーは、自由席なのです。
結構、今日は空いているから、
ゆったり座っていけるのかな・・・と思っていたら、
乗務員から、
「このあたりは指定席だから、
〇〇列から〇〇列の間に座れ!」
とのお達しが![]()
座席の間隔は、
予想したよりは広い感じで、
シートも清潔です。
言われた通りみんなが着席すると、
飛行機の前方と後方は誰も座らない状態で、
飛行機中央部分から、
3人掛けに3人ぴったりという
ちょっと奇妙な
着席状態になりました。
なるほど・・・
これだと、シートベルトのチェックに回るのも
最短距離で済みますね![]()
また、前後の誰も座っていないところは、
フライトアテンダントの休憩に使えるかもしれません。
もし、他の席に移りたければ、
1,000円ほど払えばOKです。
でも、片道1,500円の切符で乗っている人が、
座席のために1,000円追加するわけがありません。
みんなおとなしく、
びっちりと座っています。![]()
メニューが配られます。
メニューをもらうのは無料ですが、
あとで回収されますので、
きれいに使いましょう。
150mlの小さな小さな缶ジュースは、
1.80ユーロですから、約200円。
![]()
Snickersで1.00ユーロです。
物価の高いノルウェーから見れば、
お手頃ですね
座席には、リクライニングのボタンはありません。
でもこれで、1時間45分のフライトでしたが、
結構快適に過ごすことができました。
価格がこれだけ安ければ、
十分に納得できて、
しあわせです![]()
★人気ブログランキング参加中★
↓ クリックでのご協力、感謝します(^^♪




