ノルウェーのガーデモエン空港に到着 | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座


ティム教授のウキウキ海外旅行


ノルウェーの首都、

オスロに到着しました。



アムステルダムでEUに入国したティムは、

シェンゲン協定のお蔭で、

EUに加盟していないノルウェーでも

一切入国審査はありません。


ターンテーブルで出てくる荷物を受け取って、

そのまま空港の到着エリアへ進みます。



普段、アメリカに良く行くティムとしては、

ちょっと不思議だったのは、

入国審査と税関審査のタイミング。


アメリカでは入国した空港で、

機内に預けた荷物もいったん受け取って、

それを見せながら税関審査も終えますが、


ヨーロッパでは、

入国審査は最初に到着したオランダで、


荷物の税関審査は最終目的地のノルウェーで、

ということになっています。




ティム教授のウキウキ海外旅行


さて、いたって平和なノルウェーですが、

物価は高いので有名です。


消費税も24%(食品は12%)ついています。


ちょっとしたサラダがKR99(ノルウェークローネ)です。

日本円で1500円くらい。


ティム教授のウキウキ海外旅行


日本のコンビニで220円くらいで売っている

普通のサンドウィッチが、こちらではKR59ですから、

860円ですね目


たしかに、高い!!




消費税は内税となっていますから、

表示されている額を支払うだけです。



ティム教授のウキウキ海外旅行


現地では、結構有名な、

ペペス・ピザビックリマーク


Peppes Pizza


こちらで30cmのマルガリータが、

一番安くてNR136だから、2000円くらいです。


これは、サンドウィッチと比較すると、安く感じますね。



ティム教授のウキウキ海外旅行


機内食でお腹が空いていないティムは、

とりあえずノルウェーの高い食材には手を出さず、


予約してあるホテルに向かいます。



無事にオスロ空港まで到着できて、

しあわせです合格



★人気ブログランキング参加中★

  ↓ クリックでのご協力、感謝します(^^♪

人気ブログランキングへ