世界に2つだけのコーヒー | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座


ティム教授のウキウキ海外旅行


短大生のハワイ研修では、

コーヒーの焙煎体験があります。



ティム教授のウキウキ海外旅行


ハワイ島のコナは、

コーヒーの名産地!!


世界三大コーヒーと呼ばれるのは、


ブルーマウンテン(ジャマイカ)

キリマンジャロ(タンザニア)

コナ(ハワイ島・アメリカ)


です。そのおいしさの秘密は、

あとの研修で説明されます。


ここでは、まず生豆からの焙煎を体験します。



ティム教授のウキウキ海外旅行

生豆は一般にはキマメと呼ばれますが、

業界ではナママメとかグリーンと呼ばれるようです。


この焙煎体験で使用される生豆は、

大きさや質でも最高級のものです。



ティム教授のウキウキ海外旅行


回転しながら

まんべんなくローストができる焙煎機。


パチパチと豆が音を立て始めると、

少し緊張します。


のんびりしていると、

ローストしすぎてしまうからです。


でも、大丈夫ニコニコ


UCCハワイの三木秀樹さんが、

しっかりタイミングをみて、


「今だ!」


と教えてくれます。



ざるに開けた豆は、

扇風機の上で

一気に冷まします。


これで、ローストは終了。

ティム教授のウキウキ海外旅行

できあがったものは、

自分の写真が印刷された

オリジナルラベルの袋に詰めます。


100gの袋が2つずつ、

お土産にできます。



世界に2つしかない

自分だけのコーヒーが完成して、


しあわせです合格



★人気ブログランキング参加中★

  ↓ クリックでのご協力、感謝します(^^♪

人気ブログランキングへ