シェラトンで洗濯 | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座


ティム教授のウキウキ海外旅行


1週間以上の旅をしていると、

途中で洗濯ができるとありがたいですねニコニコ


持っていく荷物が、ぐっと少なくできます。


コンドミニアムに宿泊する場合は、

室内に洗濯機と乾燥機があって

とっても便利です。


ホテルに宿泊している場合は、

ランドリーのサービスがありますが、

これは1着ずついくら・・・とかで

結構高価になりますね。


そこであるとありがたいのが

コイン・ランドリービックリマーク



ハワイのホテルだと、

各階に設置されている場合もあります。



シェラトン・ケアウホウベイにも

各部屋から便利な場所に

洗濯コーナーが設置されています。


ここの扉は

ルームキーでオープンできます。



ティム教授のウキウキ海外旅行

まずは、洗剤をゲットします。

2~3回くらい使えるサイズの

Tideが、$1.25。


高級リゾートホテルとしては良心的ですニコニコ


購入するには、

その商品のレバー部分に

¢25コインを5つ並べて、

そのレバーを

ちょっと力を込めて押し込みます。



その力で洗剤の箱が落ちてくる・・・・


という全く電気を利用しない

自動?・・手動?・・・販売機ですニコニコ



ティム教授のウキウキ海外旅行

次に洗濯機のフタをあけて

洗濯物を投入します。


かなり大きいので、

家族4人の3日分などは

まとめて1回で洗濯することもできそうです。


洗濯物を入れたら、

洗剤を上から適当に振り掛けます。



ティム教授のウキウキ海外旅行

フタを閉めて

必要な料金を入れます。


普通の洗濯で$1.50。

激しく長く洗いたい場合は$1.75。


こちらもすべて¢25コインです。

ここで最低6つのコインが必要ですねニコニコ



ティム教授のウキウキ海外旅行

最後に洗濯モードを選択します。

Fabric Settingsです。


日本の服だと、

Delicates and Knits

が優しく洗ってくれるので良いでしょう。


合成繊維やジーンズのPerm Pressや

選択可能なウールのWookensなどのボタンもあります。



乾燥機も利用する場合は、

$1.25~1.50程度がさらに必要になります。


ハワイの空気は比較的乾燥しているので、

浴室に干しておいても

たいていのものは一晩で乾きます。



¢25コイン(クォーター)は、

ホテルのフロントで両替してもらいましょう。


洗濯のためといえば、

$5を20個のコインにしてくれるでしょうニコニコ


リゾートホテルの

コイン・ランドリーを

初めて使った学生さん。



無事に洗濯ができたので、


しあわせです合格



★人気ブログランキング参加中★

  ↓ クリックでのご協力、感謝します(^^♪

人気ブログランキングへ