みなさん、こんにちは。
ティムです![]()
海外旅行と言えば、
いろんなトラブルに出くわします。
飛行機の遅延、キャンセル。
病気、ケガ・・・
ティムは、いろんな人と一緒に海外旅行に行きますが、
たいていは、何かが起こるもの・・・・
それに適切に対処できることが、
トラベルコンダクターとしては大切です。
また、トラブルに対処していくことで、
普段の仕事でも、慌てず対応できる技が身に付きます。
だから、ティムは海外旅行推進派![]()
海外旅行では、1週間の旅行で、
1年分の経験値を積むことも可能ですね![]()
さて、ここは成田空港の
デルタ航空のラウンジです。
このラウンジは本当に充実していて素敵です。
普段は関空を利用するティムですが、
成田経由の時には、
マイレージ会員の特権を活かして、
ラウンジを満喫させていただきます![]()
出発前の至福のひと時・・・
この旅ではどんなトラブルが待ち構えているのでしょう・・・
さて、それでは、
ティムがスーツケースの魔術師と呼ぶ人のケースを紹介しましょう。
この人は、1つのスーツケースを使えなくしてみたり、
まっさらの2つにしてみたり、
また1つにして、1つ分の現金を生み出してみたり・・・
そんなスーツケースを自由自在に操る魔術師です。
行程としては、以下のとおりです。
日本→ニューヨーク(3泊)→リジャイナ(カナダ:1か月ホームステイ)→ボストン(2泊)→日本
ティムは、この前半のニューヨークからカナダまでに同行しました。
この魔術師さんのスーツケースは、
今回の旅行用に購入したピッカピカの
ハードタイプスーツケースでした。
日本の空港で預け、ニューヨークの空港で受け取ります。
バゲッジクレームのターンテーブルで、
同行者のスーツケースが出てきます。
みんな傷はついていないかな?
他の人たちは細かい傷がないかをチェックしています。
しばらくして・・・・魔術師のスーツケースが出てきました。
・・・![]()
全開で、中身がはみ出している・・・
あの新品の面影はどこへやら・・・
すばやい変わり身です。
ティムは慌てず、バゲッジクレーム内のオフィスに
この現状を報告します。
スーツケースは、まともに閉まらず、
ロックもできない状態です。
航空会社のスタッフは、
代わりのスーツケースを提供すると言っています。
ラッキーですね![]()
アメリカではソフトタイプが多いので、
ソフトなら同じような大きさのをその場でくれると言っています。
でも、魔術師はハードタイプが良いとおっしゃる・・・
そこで、スタッフはそれを他の空港から取り寄せて、
ホテルに送ってくれるといいます。
ありがたいですね。
とりあえず、今のスーツケースでホテルまで移動です。
ガムテープでぐるぐる巻きにしてもらって
タクシーでマンハッタンに移動します。
続きは、明日・・・・・![]()
まっさらのスーツケースが到着するのを
ワクワクしながら待つのも
しあわせです![]()
★人気ブログランキング参加中★
↓ クリックでのご協力、感謝します(^^♪

