バッファロー・デイズを知っていますか? | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座


ティム教授のウキウキ海外旅行

バッファロー・デイズは、

Buffalo Days


カナダのリジャイナ市で毎年夏に開催される

市民の祭典です。


町の中央にある展示会様の空き地・・

エキシビジョン・パーク Exhibition Park


で約1週間、2011年は8月3日から7日まで開催されます。



この真っ平らな空き地に、

大きなトレーラがアトラクションを運んできます。


2週間かけて組み立てます。



ティム教授のウキウキ海外旅行


こちらの中央の柱の上では、



ティム教授のウキウキ海外旅行

満席状態の大人も子供も、

キャーキャー言っています。



ティム教授のウキウキ海外旅行

こちらはジャイアント・ホイール

Giant Wheel


大観覧車ですねニコニコ



でも、日本のとはちょっと様子が違います。


まずゴンドラに囲いが無い・・・・

ティーポット状態ですね目


そして、日本だとゆっくり1回転したら終わりです・・・・


カナダでは、ゆっくり1回転して

すべてのゴンドラにお客さんを乗せたら、


それからスピードを上げて、

何回転もします目


実は、絶叫マシンだったのです!!




ティム教授のウキウキ海外旅行


普段は、町に遊園地はありません。


ですから、全市民・・・と言っても良いくらい、

リジャな市民はこの間に一度はこの公園を訪れます。



ティム教授のウキウキ海外旅行

子どもたちが遊んでいた、

この滑り台・・・・


これもなかなか迫力がありました。




平和な町で、


移動式遊園地で、童心に帰って遊ぶのも


しあわせです合格



★人気ブログランキング参加中★

  ↓ クリックでのご協力、感謝します(^^♪

人気ブログランキングへ