えぞ菊の焼きそば・・・ | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座



ティム教授のウキウキ海外旅行


みなさんは、ラーメンはお好きですか?


ティムは結構、好きです。音譜



特に、東京で創業した札幌ラーメンのハワイ店で食べるのが好きです。


それがえぞ菊 です。



ここは、東京に4店舗あるのですが、

なんと海外に9店舗あるというお店です。


海外はハワイとカナダのバンクーバー


ティムは、日本では食べたことがなく、

ハワイとバンクーバーに行ったら、必ず一度は訪れます。




名物は味噌ラーメンですが、

海外店では、カレーや焼きそばなどもあります。



今回、ご紹介するのは、焼きそばコンボです。


メインの焼きそばに、焼き飯と餃子がセットされます。



お店の人は陽気で、親切!

たいてい、日本語が話せる人がひとりはいます。



ティム教授のウキウキ海外旅行

・・・そんな人でも、ティムには英語で注文を取りに来ます。目


よほど、私が現地に同化しているのでしょう・・・・



ティム教授のウキウキ海外旅行

店内には、普通に日本語が。


ワイキキのカラカウア通り、DFSのちょっと西の

ワイキキ店は、お酒を売るライセンスがないので、


近所のABCストアなどで購入したビールを持ち込んでもOKです。

これもちょっとうれしい。


さて、最初に運ばれてきたのは、焼き飯。


ティム教授のウキウキ海外旅行

これで、小さい焼き飯らしいです。

実際に、普通に焼き飯だけ注文したら、

ものすごい量の焼き飯が来るのでしょうねニコニコ


この焼き飯も、とってもおいしくて、大ファンです。



ティム教授のウキウキ海外旅行


次に、焼きそば!


お好み焼き屋さんで出されるタイプの

ソース焼きそばです。


これも普通に見えますが、かなりの量です。


細目に見えますが、普通の太さの麺に、

ソースがちょうどよいくらいに絡まって、

とってもおいしいです。


焼きそば大好きの関西人のティムからしても、

安心して合格点を出せます。



ティム教授のウキウキ海外旅行


そして、餃子。


これでも半人前の4つなのですが・・・・

大きいので、これで十分です。


今回は、チップを15%くらい加算して、$14.00支払いました。

もちろん、クレジットカードもOKです。

日本円に換算して1,155円でした。




味とボリュームを考えると



毎回行きたくなるほど、



しあわせです合格



★人気ブログランキング参加中★

  ↓ クリックでのご協力、感謝します(^^♪

人気ブログランキングへ